らくりん座生物図鑑

夏真っ盛りですね。

自然に囲まれたらくりん座の敷地には様々な生物が精一杯生きています。

 

DSC02829

あっちにもこっちにも蝉の抜け殻が

 

夏のらくりん座は蝉たちの大合唱に包まれます

ヒグラシ、アブラゼミ、ツクツクボウシ‥

いったい何種類のセミが鳴いているのだろう

 

 

 

 

DSC02823雨の日には

でんでんむしむし カタツムリ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC02825

 

 

これ何だかわかりますか?

 

モグラ君たちの穴です。

 

 

 

 

 

 

 

DSC02831

 

 

画面の中央にご注目

邪険にしてはいけません

彼女らの活躍で蚊がどれだけ減っていることか‥

 

 

 

 

 

 

 

DSC02835

 

大きいのからミニミニサイズまで

いろいろな

蟻がいます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

画家の熊谷守一は語ったそうです「地面に頬杖つきながら、蟻の歩き方を幾年も見ていてわかったんですが、蟻は左の2番目の足から歩き出すんです」と。

観察は演劇表現においても重要な第一歩です。

人間の役なら人を観察し、ウサギの役ならウサギを観察し、虫の役なら虫を観察し、どうやったらその役に近づけるのかを常に考えます。

 

 

DSC02833

 

アリがいればアリジゴクも待ち構える

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC01869

 

車のフロントガラスに登ったカエル君

口にくわえているのは何かしら?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC01738DSC01743

カエルがいればヘビもいる。

これは完全無欠の立派な抜け殻!

 

 

DSC02827

 

働き者のハチたちが見事なお家を建築中。

近寄らないでね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC01747

 

印南氏が飼っている猫。

どうしようもない怠けものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC01669

らくりん座生息生物の頂点に君臨するおりこう犬のポイ子ちゃん

この夏はすっかり暑さで夏バテしまくり犬です

 

 

 

ちなみに左の人物はらくりん座のご意見番遠山さんです

 

 

 

このほか、カブトムシもいれば、稽古中の道場にはビックリするぐらいの巨大オニヤンマも飛び込んできますし、夜にはホタルの目撃情報もあります。

あなたも夏まつりに来てらくりん座に生息する生物たちをたくさん発見してみませんか。

DSC01664

もう一枚ポイ子

ちなみに正式名は「ポイポイ」

 

ポイ子の飼い主 中沢

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です